SOLD OUT
昔のキャンドルは燃えすすむにつれ芯が残ってしまい炎が消えてしまうので、芯を短く切ってあげないといけなかったため、
その芯をカットするために作られたキャンドル専用のハサミがありました。
大変古く19世紀のものです。
カットした芯はキャンドルに落ちないようにケースの中に収まるような設計です。
ケースは縁がギザギザに切れていますので、取り扱いにはご注意くださいませ。
鋭くとがったハサミの先端は、寝てしまった芯を立たせてカットしやすくするためのもの。
持ち手のレリーフが細かく、3点脚が付いています。
キャンドルスタンドと一緒にディスプレイされたら素敵ですね。
多少サビなどありますが、とても趣のある一品です。
17.4×4.9cm、H4.4cm、97g
※お支払いをゆうちょ銀行の口座振込にされたい場合は、銀行振込をお選びいただき、備考欄にその旨をご記入ください。こちらから口座番号をお知らせいたします。
ろうそくの芯切りバサミ1点のお値段です。撮影に使用しました小物は含まれません。
経年によりシミや汚れなどがある場合があります。アンティークならではの味わいとしてお楽しみいただけますとうれしいです。
できるだけ商品をお伝えできるよう写真を撮っておりますが、ご使用のモニターの環境により多少異なる場合があります。ご了承くださいませ。
上記送料は単品のご注文の場合です、複数ご注文の場合は、お値段の高い送料とさせていただきます。追加の送料は生じません。
こちらはレターパックプラスでの発送予定ですので、日時指定はできませんが手渡しとなります。